ピーリング

肌トラブルを招く原因の1つは、古い角質の蓄積にあります。健やかな肌は、およそ28日で生まれ変わります。
ところが、乾燥、紫外線や加齢などにより肌機能が低下すると、ターンオーバーが乱れて古い角質が蓄積し、ニキビ、しみ、くすみや小じわなどの様々な肌トラブルの原因となります。
~ケミカルピーリングとは~

ケミカルピーリングとは、お顔に薬剤を塗布することで、お肌の古い角質を取り除き、お肌の新陳代謝を整え、ニキビや黒ずみなどお肌トラブルを改善します。
つまり、お肌のターンオーバーを整え、角質層同士の結びつきを弱めることで新しい角層の生成を促進します。ターンオーバーとは、お肌の表皮で行われる新陳代謝です。
当院では、グリコール酸ピーリングを中心に、乳酸、グリコール酸、サリチル酸の3剤を配合した「ミックスピール」も採用しております。
従来のグリコール酸のみの施術に比べて、美白効果がさらに増し、お肌の表面のくすみや毛穴の黒ずみを取り除く効果が高くなっております。
グリコール酸ピーリングには、以下のような作用があります。
毛穴の角化を抑制
皮膚の新陳代謝を活発化
コラーゲンの増生
これらによって、きめ細かいくすみの取れたお肌へと導きます。
~サリチル酸ピーリングとは~
サリチル酸ピーリングとは、サリチル酸をマクロゴールという基材に溶かしたピーリング剤を用いた施術です。
古い角質を溶かして肌質を改善するピーリング治療です。非常に効果が高い上に、従来のピーリングに比べて、痛みや炎症などの副作用が起こりにくいのが特徴です。
グリコール酸ピーリングと比較しても、ムラなく角質を取り除くことができ、ニキビや毛穴の黒ずみなどに高い効果が期待できます。
真皮にコラーゲンの産生が起こるため、柔らかい、弾力のあるお肌になりますので、しわやたるみといった、皮膚の弾力の低下による変化には特に有効で、若返りが可能です。
また、皮膚の角質層のピーリングは確実に行うことが出来ますし、毛穴の中のピーリングもしっかりと行うことが出来ますので、ニキビの予防にも効果的です。
マクロゴールとサリチル酸の親和性が高い為、角質層以外の細胞を傷害せず、炎症も起こらず安全ですし、血液中への吸収もないので、全身的な副作用の心配もありません。
こんなかたにおすすめです
- ニキビ・ニキビ跡
- 毛穴の開き
- 色素沈着
- くすみ
- 美白
- 小じわ・たるみ
期待できる治療効果

施術前

施術後
ニキビ・ニキビ跡
AHA(フルーツ酸、グリコール酸、乳酸等)をお肌に塗ることで、厚くなったお肌の角質を取り除き、お肌の再生を促す治療法です。
ニキビ、小じわ、しみ、くすみ、お肌のハリの衰えなどに効果的です。
肌表面のトラブル改善
古い角質(くすみ、ごわつき)の除去、毛穴の詰まり解消
新陳代謝の促進
メラニン色素の排出促進、キメが整う
肌機能の活性化
肌バリア機能(うるおい保持、外部刺激からの防御)の改善、肌弾力成分(コラーゲン、ヒアルロン酸)の産生促進
ドラックデリバリーの補助
古い角質が除去されることで、ニキビの薬や化粧品の有効成分の浸透を高めます。
ニキビ・ニキビ跡

施術前

施術後
ニキビ・ニキビ跡

施術前

施術後
リスク・副作用
~治療が受けられないかた・注意が必要なかた~
- 日焼け、登山愛好者など、紫外線対策が十分にできないかた
- 化粧品にかぶれやすく、赤くなりやすいかた
- 乾燥肌・敏感肌のかた
- 免疫不全状態や他の疾患で治療中のかた
- 妊娠中、授乳中のかた
- 皮膚に炎症があり、痛みやかゆみのあるかた
- ケロイド体質のかた
- きずあとが残りやすいかた
- 長期的にステロイド剤を使用されているかた
- 蕁麻疹がよく出るかた
- 喘息やアトピー性皮膚炎をお持ちのかた
- ピーリング治療が適当でないと医師に判断されたかた
リスク
上記に該当されるかたやご心配なかたは、必ず主治医にご相談ください。
※人によっては、ピーリングをお受けになれないかたもおられます。
また、その時のお肌の状態によってはピーリングをお受けになれないこともあります。医師による適切な診断の元、実施いたします。
副作用
ピーリングのダウンタイムで起こりうる症状は下記の通りです。
いずれも2~3日で改善するケースがほとんどです。
・皮むけ
・お肌の赤み
・肌荒れ
・肌の乾燥
・翌日から4~5日はお化粧ののりが少し悪くなるかもしれません。
・かさついたり、少し皮膚がはがれたりしますが、メイクでカバーができます。
・かさぶたや黒ずみがしばらくの期間、残ることがあります。
~ケミカルピーリングをお受けになるかたへ~
・施術後はすぐにメイクもできますし、日常生活に支障はほとんどありません。
・通常はメイクをして帰宅できますが、使用する酸の濃度によっては、当日はメイクが出来ないこともあります。
・1週間前から、日焼け、フェイスマッサージや角質ケアを控えてください。
・施術前の顔そりやパック、スクラブ洗顔はお避けください。
・ケミカルピーリングを受ける2~3日前は、顔そりを控えてください。
・コンタクトレンズ、貴金属類は当日は外していただきます。
・翌日から4~5日はお化粧ののりが少し悪くなるかもしれません。
・かさついたり、少し皮膚がはがれたりしますが、メイクでカバーができます。
・かさぶたや黒ずみがしばらくの間、残ることがあります。
・ピーリング後の肌は、日焼けしやすくなっているので、日焼け止めを塗り、しっかりと紫外線対策を行ってください。
・いつもより、少し保湿力の強い化粧品を使用してください。
治療までの流れ
- 1 診察
- お肌の診断、および治療できるかどうかの診察、カウンセリングを行います。
- 2 施術前
- お化粧を落としてください。当院でもクレンジング、タオルのご用意がございます。
- 3 施術
- 施術後にクーリングを行います。
治療されるときの体調やお肌の調子によっては、施術をお受けいただけないことがございます。
よくあるご質問
ピーリングはどのような症状に効果がありますか?
新陳代謝が促進されますので、シミやそばかす、くすみなどの肌トラブルを改善する効果があります。
また、毛穴の角質を除去することでニキビやニキビ跡などのケアにも効果的です。
さらに皮膚の表面が柔らかくなりますので、小じわやたるみなどに効果があるなど、美肌効果も期待できます。
1回の治療でも効果がありますか?
1回でも効果はありますが、症状の改善のためにはまずは最低5回を目安とお考えください。
どのくらいのペースで通院すればよいですか?
1回の施術時間は30分程度、2週間から4週間に1回の割合で5回くらいが目安です。
痛みはありますか?
薬剤によってはピリピリとした痛みを感じる可能性があります。耐えられないほどではありません。
エステで行われているピーリングと違いはありますか?
ピーリングは医療行為となります。医師あるいは医師の監督のもとで行う医療行為ですので、医療機関でお受けになることをおすすめいたします。
治療後にニキビや毛穴が悪化しましたが、どうしてですか?
ピーリング治療後に一時的にニキビや毛穴が悪化する場合があります。
好転反応と呼ばれ、施術によってお肌の細胞が活性化したために起こる症状です。
多くの場合は、治療を継続することで症状は改善していくので、心配は要りません。
ご不安なことがございましたら、医師にお尋ねください。
顔以外の部位もできますか?
ピーリング治療は、顔以外の部位、例えば背中や腕なども施術可能です。
もっとも、お体の皮膚はお顔と比べて分厚いため、効果は緩やかとお考えください。
効果を実感するまでに時間がかかりますこと、ご了承ください。
ピーリング治療後の注意事項はありますか?
治療後は、紫外線対策をしっかりと行い、保湿を念入りに行ってください。
特に紫外線はシミやくすみのもとになりますので、UV対策は重要です。
他の施術と組み合わせることはできますか?
・ケミカルピーリング+クールビタミントリートメント
ピーリングをした直後の肌は栄養を吸収しやすい状態のため、トリートメントと併用することにより、より高い効果を得ることができます。
また、クーリング作用のあるマスクにより施術後のお肌を鎮静させることができます。
所要時間:90分
料金表
ケミカルピーリング
部位 | 1回 |
---|---|
顔 | 5,500円 |
背中半分 | 7,700円 |
背中全体 | 16,500円 |
※表示金額は全て税込みです
お支払方法
下記のお支払方法が可能です。
Mastercard/など
お支払い
決済 各種電子マネー/
各種QRコード決済