レーザーフェイシャル
~レーザーフェイシャルとは~
レーザーフェイシャルとは、低出力の「アレキサンドライトレーザー」と呼ばれるレーザーをお顔に照射し、お肌に優しくアプローチし、肌のくすみやシミを目立たなくさせる治療法のことです。
出力が弱く、さらに照射と同時に冷却ガスが発射されるため、痛みが軽減されます。
メラニン色素に働きかけることで、色素沈着が原因の肌トラブルへ効果をもたらし、シミやそばかすを効果的に除去します。くすみの改善効果もあり、肌のトーンを均一にし、明るく透明感のある肌に導きます。
また、アクネ菌の増殖を抑え、炎症を軽減することで、ニキビやニキビ跡を改善します。毛穴の黒ずみや開きを改善し、毛穴を引き締め、滑らかな肌に整えます。リフトアップ効果もあり、コラーゲン生成を促進し、肌のハリや弾力を向上させ、たるみや小じわを改善します。レーザーフェイシャルに使用されるレーザーは、医療脱毛でも使用されるものであり、お顔の産毛の改善にも役立ちます。
レーザーは危険なイメージがありますが、レーザーフェイシャルは非常に安全な治療法です。
シミ・そばかす、くすみ、ニキビ、ニキビ跡、毛穴の開き、肌のたるみなど、さまざまな肌悩みに効果があります。
~こんなかたにおすすめです~
- シワやたるみが気になるかた
- しみやくすみ、ソバカスを改善したいかた
- お肌のハリを取り戻したいかた
- 毛穴のケアをお考えのかた
- 美肌効果以外に産毛も気になるかた
期待できる治療効果
シミ・くすみの改善
シミやくすみは、メラニンが原因で引き起こされます。
レーザーフェイシャルはメラニンに作用する施術なので、シミやくすみも薄くすることが可能です。またレーザーフェイシャルは、施術後にかさぶたや赤みが出る「ダウンタイム」が少ないのが特徴です。副作用を抑えながら、美白効果を得られる治療法です。
毛穴の黒ずみを改善
レーザーフェイシャルは、毛穴の黒ずみ改善に効果をもたらします。黒ずみ毛穴の原因は、毛穴周辺のメラニン色素です。蓄積した皮脂や角質によって毛穴周りに生じた炎症が原因で、角質内にメラニンが蓄積されて黒ずみとして現れます。
レーザーフェイシャルは皮膚からメラニン色素を追い出す作用があります。顔全体にレーザーを照射することで、徐々に毛穴が目立たなくなります。
ニキビ・ニキビ跡の改善
レーザーフェイシャルは、ニキビやニキビ跡の改善にも効果を示します。レーザー光で細菌を死滅させることで、ニキビの元を断ちます。
また皮膚の真皮層に働きかけ、コラーゲンの生成を促すことも可能です。コラーゲンが増えると皮膚の再生が進み、ニキビ跡が消えていきます。
脱毛効果
レーザーフェイシャルには、うぶ毛の脱毛効果もあります。
レーザー光は毛本体や毛穴にも効果を及ぼすため、毛を除去することが可能です。また熱によって細胞が活性化するので、毛穴の収縮作用も期待できます。うぶ毛を脱毛すれば、肌の手触りがなめらかになります。化粧のノリが良くなるので、肌トラブルの治療と同時に美容効果を得ることが可能です。
リスク・副作用
リスク
【禁忌事項】
妊娠中または授乳中のかた
日焼けした肌:日焼けした肌はレーザーの影響を受けやすく、色素沈着や火傷のリスクが高まるため。
皮膚疾患:皮膚に炎症や感染症がある場合
アレルギー反応:過去にレーザー治療や関連成分に対してアレルギー反応を起こしたことがあるかた
副作用
レーザーフェイシャルの治療後、毛穴周辺に赤みが生じたり、シミが一時的に黒くなったりすることがあります。基本的には数日経過すれば元の状態に戻ります。シミが黒くなった場合は、1週間ほど経過すれば、かさぶたになり自然と剥がれ落ちることがほとんどです。
また、ニキビ反応を起こすことがあり、治療後に赤いニキビが増える可能性があります。赤いニキビはレーザーによって細菌が死滅したサインです。1週間程度で徐々に改善するのがほとんどですが、症状が気になるかたはお早目にご相談ください。
赤みや腫れ:施術後に一時的な赤みや腫れが生じることがありますが、通常は数日で治まります。
色素沈着:稀に色素沈着が発生することがありますが、適切なアフターケアを行うことでリスクを最小限に抑えることができます
日常生活の注意点
・施術当日は長風呂、サウナ、激しい運動、飲酒はお控えください。
・施術後1週間は乾燥しやすく、お肌も敏感になっています。
・保湿や紫外線ケア、摩擦を避けるようにご注意ください。
・治療の経過により、ニキビ様の皮疹が発生する可能性がありますが、ほとんどが一過性で落ち着いてきます。
レーザーフェイシャルの治療中は日焼け対策、摩擦対策を徹底するようにしましょう。
せっかく施術を行っても、日焼けや摩擦が加わるとやはり肝斑が悪化し、思うような効果が得られません。
治療までの流れ
- 1 診察
- お肌の状態を診察し、診断および治療できるかどうかの判断、カウンセリングを行います。
肝斑がある場合などは、まずその治療を優先することもあります。
- 2 施術前
- 施術前にはお化粧や日焼け止めをよく落としていただきます(当院でもクレンジング、タオルのご用意がございます)。
治療前のご注意日焼けをしていると、表皮のメラニン色素が多くなり、やけどを起こすリスクが高まります。長期間の徹底した遮光が必要となります。
- 3 施術
- レーザー照射、クーリングを行います。
※治療されるときの体調やお肌の調子によっては、施術をお受けいただけないことがあります。
- 4 施術後
- 施術後の注意点をお伝えいたします。
当日の多量の飲酒はお控えください。
SPF40以上の日焼け止めを使用して、日焼けを予防してください。
よくあるご質問
いつから効果を実感できますか?
レーザーフェイシャルは1回目の治療では、効果を実感できないケースがあります。個人差があり、早く効果が現れる方と、数回照射してから効き目が出る方など人それぞれです。
5回くらい継続して照射すれば、徐々に効果を実感できるようになります。可能であれば、6回目から7回目までは治療を継続するのが理想的です。あまり時間が空きすぎると、レーザーフェイシャルの効き目が切れてしまう可能性もあるので、効果を持続させるためには、3~4週間に一度のペースで最低5~10回程度の施術が推奨されます。
効果はどれくらい持続しますか?
レーザーフェイシャルは1回の照射によって、約1ヵ月間程度、効果が持続します。複数回照射することで、効果が生じる期間をより長くすることができます。
さらにピーリングを併用すればより効果的です。
途中でやめるとひどくなりますか?
途中で治療をやめてしまっても、レーザーフェイシャルによって一度消えたニキビやシミは元に戻ることはありません。
ただし年齢を重ねるごとに肌のコラーゲンは減少するので、レーザーフェイシャルをやめたために、シミやニキビが再発するリスクは否定できません。
悪化する例はありますか?施術を受けられない場合はありますか?
レーザーフェイシャルは日焼けしていると、悪化することがあります。日焼けがある場合、皮膚のメラニンにレーザー光が吸収されるため、真皮にまで行き渡らず効果が弱まる可能性が高くなります。また、照射後に色素沈着が起こる場合もあります。
これらの理由から、基本的には日焼けが改善するまでは、治療を受けられません。また抗菌薬や光線過敏反応が出る薬を服用中のかたは、過敏症状が出る可能性があるため、治療をお断りする場合があります。妊娠中のかたも原則、治療をお受けいただくことができません。
レーザーフェイシャルの施術は痛いですか?
施術中に軽くゴムではじかれる痛みを感じることがありますが、通常は耐えられる程度です。
必要に応じて麻酔クリームを使用することもできます。
施術後のダウンタイムはどのくらいですか?
施術後に赤みや腫れが生じることがありますが、通常は数日で治まります。
施術後すぐにメイクが可能です。
他の施術と組み合わせることはできますか?
レーザーフェイシャル+クールビタミントリートメントがおすすめです。
レーザーフェイシャルをした直後の肌は栄養を吸収しやすい状態のため、トリートメントと併用することにより、より高い効果を得ることができます。
また、クーリング作用のあるマスクにより施術後のお肌を鎮静させることができます。
所要時間:約90分
料金表
レーザーフェイシャル
部位 | 1回 |
---|---|
顔全体 | 11,000円 |
両頬 | 5,500円 |
あご下 | 5,500円 |
※表示金額は全て税込です
お支払方法
下記のお支払方法が可能です。
Mastercard/など
お支払い
決済 各種電子マネー/
各種QRコード決済