まつもと皮膚科クリニックのHIFU(ハイフ)『ウルトラセルZi』|福知山・丹波・丹波篠山市の皮膚科・美容皮膚科

まつもと皮膚科クリニックのHIFU(ハイフ)『ウルトラセルZi』|福知山・丹波・丹波篠山市の皮膚科・美容皮膚科

HIFU(ハイフ)
『ウルトラセルZi』
ULTRACELLZI

HIFU(ハイフ)
『ウルトラセルZi』について

ウルトラセルZiで
深層からの引き締めを
実現!弾力のある美しいお肌へ

HIFU(ハイフ)とは、High Intensity Focused Ultrasoundの略称で、「高密度焦点式超音波治療法」のことをいいます。当院で採用しております機器『ウルトラセルZi』は、HIFUの代表的なシリーズとして大変人気があり、現在も需要の高いウルトラセルQ+の進化系として、なおかつウルトラセル<ULTRAcel>シリーズの最新バージョンであります。特殊な超音波テクノロジー※を利用した上級機種マシン治療です。HIFUは皮膚表面へダメージを与えることなく、熱で皮膚の内側からお肌を引き締める治療です。お顔のたるみ改善やリフトアップなどの美容効果が期待できます。

超音波をSMAS(筋膜)まで照射することで、真皮から皮下組織に熱エネルギーを与え、それによってタンパク質が熱作用によって凝縮されます。その後SMASが引き締まり、創傷治癒プロセス(リモデリング)においてコラーゲンなどの活性化が行われ、皮膚の深層部からの長期的でかつ即効性のあるリフトアップ効果が期待できます。引き締めと同時に弾力性のあるお肌へと導きます。以前より施術時間も短くなり、痛みや術後の腫れもほとんどありません。
※ターゲットに1点に集中させた超音波の熱エネルギーを照射し、高温にすることで脂肪細胞を破壊する技術
以下の3つのコースに分かれます。

たるみが改善される仕組み

加齢などによって緩んだSMAS層に、低出力で照射された約65℃の熱エネルギーが届くと、タンパク質が凝縮され引き締まります。照射熱を受けた部分を修復しようとする働きにより、コラーゲンが新しく形成され、照射部にハリが生まれ、たるみを改善します。

RECOMMEND
このような場合はご相談ください
  • お顔のたるみを改善したい
  • ほうれい線・ゴルゴラインが気になる
  • 目の周囲の小じわが気になる
  • 二重あごを解消したい
  • お肌を美白したい
  • 毛穴の開きが気になる
  • 痛くないたるみ治療をしたい

ハイフのコースのご案内

ハイフ

いわゆる通常のハイフといわれる施術です。お肌のSMAS(筋膜)まで熱を加えることで、脂肪の排出、筋膜の引き締めによるリフトアップ、たるみの改善が期待できます。
二重あごが気になる方、フェイスラインや頬のもたつき・たるみが気になる方などに特におすすめです。

ハイフブライトニング

お肌の細胞の生産工場ともいえる真皮層がターゲットとなります。メラニン色素を排出し、美白効果が期待できます。
肝斑がある方、肌質の改善をして美白効果を目指す方におすすめです。1~2ヵ月毎にお受け頂くことを推奨いたします。

ハイフタイトニング

真皮層から脂肪層上層がターゲットとなります。コラーゲン生成でハリとツヤをアップさせる効果があります。
お肌の引き締め、毛穴の開き、ハリやツヤ感をアップしたい方、ちりめんじわを改善したい方などにおすすめです。
1~2ヵ月毎にお受け頂くことを推奨いたします。

ウルトラセルZiの特徴

1
照射時間が短い

ウルトラセルZiは、短時間で高いリフトアップ効果が期待できます。従来よりも施術時間が短縮され、お肌のたるみやしわ改善を効率良く行えるため、日頃あまり時間の取れない方でも気軽に施術をお受け頂くことができます。短時間の照射でお肌の奥深くまでアプローチし、引き締め効果をすぐに実感できるのが特徴です。

2
痛み・ダウンタイムがほとんどない

痛みが少なく、ダウンタイムがほとんどないため、治療後すぐに日常生活に戻ることができます。お肌の奥深くまでアプローチする高密度の照射で、しっかりとリフトアップ効果を実感できる一方、お肌への負担を最小限に抑えられるため、敏感肌の方や痛みに不安のある方にもおすすめの施術です。

3
医師が患者様のお一人おひとりの脂肪の厚みやたるみの状態に合わせて照射深度を細かく調整

当院では施術前のカウンセリングを通じて、医師が患者様お一人おひとりの脂肪の厚さやたるみの状態を丁寧に確認し、適した照射深度と強さに調整します。お悩みや理想の仕上がりをお聞きし、適したプランを提案するため、効果的なリフトアップを実感頂けます。

期待できる治療効果

たるみ・しわ

リフトアップ効果

ハイフのリフトアップ効果により、ほうれい線やマリオネットライン、フェイスラインのたるみ、頬のもたつきの改善が期待できます。皮膚は表皮、真皮、皮下組織という3つの層で成り立っており、皮下組織と表情筋の間にあるのがSMAS筋膜と呼ばれるコラーゲンでできた膜様の組織です。加齢によってお肌の土台ともいわれるSMAS筋膜が緩んでしまうと皮膚を支えきれなくなり、お顔のたるみにつながってしまいます。ハイフは超音波エネルギーを目的の層に狙いを定めて照射します。熱を受けた皮膚組織は、美容成分であるコラーゲンとエラスチンの生成を促進します。それによって、引き締めと同時に弾力性のあるお肌へと導きます。

しわの改善効果

ハイフの熱エネルギーによって真皮層のコラーゲンやエラスチンの生成が促進すると、お肌にハリや弾力が生まれるため、小じわの改善にも効果的です。額のしわ、目元や目じりのたるみなどにお悩みの方にもおすすめです。例えば目元のしわ改善にはボトックス注射を打つことが多いですが、注射に抵抗がある場合や内出血のリスクを避けたい場合、痛みやリスクの少ない治療をご希望の方には、特にハイフがおすすめです。

Before

After

治療内容 ハイフ全顔
費用 66,000円~
期間 約6~12ヵ月毎
リスク・副作用 痛み、お肌の乾燥、赤み、むくみ、肌表面の膨疹、かさぶた、内出血など

※表示金額は全て税込です。

美白、美肌

ハイフの熱エネルギーが加わるとコラーゲン線維が収縮するため、お肌の引き締め効果が得られます。また、熱エネルギーを受けた組織はダメージを修復しようとするため、創傷治癒の過程でコラーゲンやエラスチンといった美肌成分の生成が促進されます。この作用は数ヵ月にわたって続くため、皮膚の弾力がアップすることで、たるみ毛穴やハリ・ツヤが改善し、キメの整ったお肌に導くことが期待できます。

Before

After

治療内容 ハイフ全顔
費用 66,000円~
期間 約6~12ヵ月毎
リスク・副作用 痛み、お肌の乾燥、赤み、むくみ、肌表面の膨疹、かさぶた、内出血など

※表示金額は全て税込です。

二重あご

高出力・広範囲にわたり照射された熱エネルギーによって、ダメージを受けた脂肪細胞壁が油滴となり、アポトーシス(細胞の自然死)が起こります。 このアポトーシスによって脂肪が減少するため二重あごが解消されます。

Before

After

治療内容 ハイフ全顔
費用 66,000円~
期間 約6~12ヵ月毎
リスク・副作用 痛み、お肌の乾燥、赤み、むくみ、肌表面の膨疹、かさぶた、内出血など

※表示金額は全て税込です。

日常生活の注意点

施術をお受けになった方は、当日は下記のようなことは避けて頂きますようお願いします。

  • 照射部分のマッサージ
  • 長時間の入浴
  • 過度のアルコール
  • 大量の汗をかくような激しいスポーツ

治療までの流れ

1 診察・カウンセリング
当院ではご来院頂いた患者様に対して、診察を初めに行います。お肌のお悩みやご要望をお伺いしながら、治療希望箇所を診察(カウンセリング)し、本治療の期待できる効果や副作用・禁忌事項などを説明させて頂きます。その後に適した治療プランをご提案させて頂きます。
2 予約
ハイフ治療のご予約をお取りします。
3 施術
治療部位に専用のジェルを塗布し照射します。治療範囲や方法にもよりますが10~30分程度で終了します。
4 施術後
施術の当日から洗顔やメイク、シャワーが可能です。入浴(湯船につかる)は翌日からお願いします。治療直後に照射部位が赤くなったり、ほてったりすることがありますが、通常は時間が経つにつれて治まります。照射した後は紫外線対策をして、洗顔もお肌を強くこすらないようにし、保湿をしっかりと行ってください。赤みや色素沈着、腫れが起こった場合も、だいたい数日~1週間ほどで治りますが、症状が治まらない場合は医師にご相談ください。翌日からむくみが生じます。個人差がありますが、だいたい2~7日間で収まってきます。筋肉痛のような痛みがある場合は、患部の強い圧迫やマッサージをお避けください。

よくあるご質問

Q

ハイフの治療に痛みはありますか?

A

痛みの感じ方には個人差がありますが、わずかな熱感があります。基本的に麻酔なしで施術は可能ですが、ご心配な方は事前に医師にご相談ください。

Q

ハイフのダウンタイムはどれくらいですか?

A

ほとんどありません。施術後に赤み、腫れ、かゆみを伴うことがありますが、これらは一時的な反応ですぐに消失します。

Q

ハイフはどれくらいのペースで施術すればよいですか?

A

1回でも効果がありますが、効果の持続を期待する場合にはリフトアップは3~6ヵ月ごと、部分痩せや小顔治療は3~4ヵ月ごとがおすすめです。

Q

ハイフは日焼けをしていても施術を受けることはできますか?

A

お肌の色を問わず施術をお受け頂くことができます。日焼け直後は皮膚が熱を持っているため、思わぬ副作用を招きかねません。日焼けが落ち着いてからの施術をおすすめいたします。

Q

エステのハイフとはどう違うのですか?

A

医療用ハイフとエステのハイフとでは、照射出力が全く違います。ウルトラセルジィー(医療用ハイフ)の方が照射出力が大きいため痛みは少し強いですが、その分、エステのハイフと比べると非常に効果が高く、効果の持続期間にも違いが出てきます。医療用ハイフは厚労省から認められた施術となります。また、医療機関でハイフ治療を行ったほうが、副反応があった場合の対処も万全となります。

費用

料金表

HIFU(ハイフ)

部位初回お試し価格1回
全顔+あご下66,000円99,000円
全顔55,000円77,000円
両頬44,000円55,000円
あご下33,000円44,000円

※表示金額は全て税込です

ハイフブライトニング

部位初回お試し価格1回5回
全顔+あご下22,000円99,000円132,000円

※表示金額は全て税込です

ハイフタイトニング

部位初回お試し価格1回5回
全顔+あご下22,000円99,000円132,000円

※表示金額は全て税込です

お支払方法

まつもと皮膚科クリニックでは、
下記のお支払方法が可能です。
現金 現金でのお支払い
クレジットカード VISA/JCB/
Mastercard/など
医療ローン 低金利分割払いでの
お支払い
キャッシュレス
決済
各種電子マネー/
各種QRコード決済

注意点・リスク・副作用

副作用

起こりうる副作用として下記のものが挙げられます。

①痛み:超音波の熱エネルギーによってお肌の深い部分へアプローチするため、熱による痛みが生じることがあります。
ハイフでは照射出力を調整でき、高い出力で照射するほど痛みは強くなります。

➁お肌の乾燥:ハイフの施術後は、一時的にお肌の水分量が減少します。そのため、お肌が乾燥して、かさつきやすくなります。

③紫外線:ハイフの施術後、お肌に乾燥が起こると、紫外線ダメージを防ぐ力が弱まるため、日焼け止めや日傘などでしっかりUVケアを行いましょう。

その他:赤み、むくみ、肌表面の膨疹、かさぶた、内出血など

リスク

基本的にダウンタイムや副作用はほとんどありませんが、稀に上記のような副作用を起こすことがあります。
症状はあくまで一時的で、時間経過と共に落ち着いてくることがほとんどです。

下記の方については、ハイフの施術をお受けになれません。医師にご相談ください。
・妊娠中、授乳中、妊娠の可能性がある方
・ペースメーカー使用中の方
・他の美容施術をお受けになった方(詳細は医師にご相談ください)

自由診療における未承認医薬品等について

詳細はこちら

当院では、国内外の最新の皮膚科学的知見に基づき、自由診療としてさまざまな美容医療・治療法をご提供しています。
使用する機器や薬剤、施術等の一部は、医薬品医療機器等法上、日本国内において未承認または適応外使用となるものが含まれます。
これらは、医師の責任において個人輸入や正規ルートを通じて入手しており、諸外国(例:米国FDA、欧州CEなど)で承認を受けている薬剤や医療機器も含まれています。
国内での同等の承認品がない、または患者様にとって有効性・安全性が期待できると医師が判断した場合に限り、十分な説明とご同意のうえで提供しております。
自由診療のため、公的医療保険の適用外となります。費用や治療内容についてご不明な点がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

Translate »