まつもと皮膚科クリニックのヒアルロン酸注射|福知山・丹波・丹波篠山市の皮膚科・美容皮膚科

まつもと皮膚科クリニックのヒアルロン酸注射|福知山・丹波・丹波篠山市の皮膚科・美容皮膚科

ヒアルロン酸注射 HYALURONIC ACID

ヒアルロン酸注射について

しわやくぼみなどの改
善が期待できます

ヒアルロン酸は、もともと人間の身体の中に存在する成分です。皮膚の真皮層に豊富に含まれていて、水分を皮膚の中に蓄えることで、弾力があるお肌を保っています。保湿・保水に優れ、弾力性もあるので、人間の体内でもお肌の保湿や弾力性を高めてくれます。ヒアルロン酸は「ムコ多糖類」と呼ばれるねばねばとした物質で、水を抱え込む力が非常に優れており、ヒアルロン酸1gで約6Lもの水分を保持できる保水力を持ち合わせています。ところが、ヒアルロン酸は20代をピークに加齢と共に減少し始め、赤ちゃんのヒアルロン酸量を100%とすると60代では半分以下にまで減ってしまうといわれています。お肌においてヒアルロン酸は、ハリや弾力の低下、乾燥肌、しわやたるみなどの原因につながるため、ヒアルロン酸を定期的に補う必要があります。

ヒアルロン酸注射は、お顔をはじめとした各部位にヒアルロン酸を注入することで、しわやくぼみなどを改善する美容治療です。ヒアルロン酸をしわの溝部分に注入し、真皮から表皮を持ち上げる仕組みです。真皮の内側に注入されたヒアルロン酸が、皮膚を支えてボリュームアップしてくれるので、しわが目立ちにくくなります。さらに、保湿・保水にも優れているので、ふっくらもっちりとしたお肌になります。ご年齢の影響でヒアルロン酸が減少すると、お肌は弾力を失い、次第にしわが深くなり、たるみが生じてきます。例えば、額やこめかみの「へこみ」、頬の「こけ」は、皮下脂肪がもともとあった場所から下に移動(下垂)して、元の場所がボリュームダウンすることによって引き起こされます。 この「へこみ」や「こけ」は顔の印象に大きく影響し、老けて見える原因になります。つまり、骨や皮下脂肪の減少を補うことが、しわやたるみ改善の重要なポイントです。

お顔の老化のメカニズム

深いしわやたるみなどの老化現象は、皮膚だけに現れると思われがちですが、お顔の老化は、皮膚だけに起きているのではありません。しわは、その部位だけが凹んでできるのではなく、骨格や筋肉、皮下脂肪が委縮し、皮膚が下垂することによってできます。そのため、しわやたるみの改善には、しわだけを見るのではなく、お顔全体を見て立体的な改善を考えることが重要です。

RECOMMEND
このような場合はご相談ください
  • 静止時にもしわが気になる方
  • 深く刻まれたしわが気になる方
  • いつまでも若々しくありたい方

ヒアルロン酸注射の特徴

1
効果の持続が比較的長い

各種しわの改善、たるみの緩和、フェイスラインの形成などさまざまなお悩みに対応するヒアルロン酸注射は、一例として顔の保湿を目的とする場合であれば、約半年~1年ほど効果が持続します。施術する箇所によって効果期間に差が出る傾向にあり、短ければ3~4ヵ月、長ければ2年ほど持続します。

2
さまざまな部位で多くの臨床実績を持つ方法

ヒアルロン酸注射は顔を中心として、多くの部位に施術することができます。額、こめかみ、涙袋、ほうれい線、あご、眉間、目尻、頬、鼻、唇など、患者様のお悩みに幅広く対応することができます。また、ヒアルロン酸注射は顔以外に豊胸目的でも使用されています。また、お肌の保湿力を高め、乾燥を防ぎます。

3
即効性と自然な仕上がり

注射後にすぐに効果が現れ、自然な仕上がりが期待できます。

期待できる治療効果

お顔のしわ ボリュームロス 
輪郭形成

ヒアルロン酸注入により効果が期待できるしわは、次の通りです。
・おでこの横しわ
・ほうれい線
・ゴルゴライン
・マリオネットライン
ヒアルロン酸の注入はしわの治療だけでなく、「くぼんだこめかみをふっくらさせる」、「頬を高い位置に戻す」、「あごをシャープに整える」など、ボリュームを出して輪郭を整えることも可能です。
ヒアルロン酸は6~12ヵ月かけて徐々に体内へ吸収され、効果も薄れていきます。効果を持続させ続けたい方は定期的に施術をお受けください。なお、ヒアルロン酸注射を行って効果が現れはじめるのにも個人差があり、施術から1週間かかる人もいます。適切な量を注入しても2~3日はふくらみ気味になることがあります。
約1週間程度で自然な仕上がりに落ち着きます。その後、製品や注入部位によって異なりますが、治療効果は6ヵ月~1年程度持続し、徐々に消えていきます。従来のコラーゲン注射と比べると、アレルギー反応が少なく、効果もすぐに現れます。

日常生活の注意点

治療直後と翌日の過ごし方について

当日から、シャワー入浴や洗顔が可能です。患部のメイクは24時間後から行ってください。ただし身体を過度に温めると腫れや赤みの原因となるため、長時間の入浴やサウナ、激しい運動、飲酒などはできるだけお控えください。施術後は赤みが出て敏感になっている状態です。体が温まると血行が良くなり、赤みが強まったり症状が長引いたりします。場合によっては出血する可能性もあります。処置後24時間以内は、激しい運動や、日光や高温への長時間の曝露(過度の日焼け、サウナ、温泉など)、飲酒は避けてください。注入した部分は、強く圧迫しないでください。マッサージをすると、腫れがひどくなることがあります。注射部分は2~3日は強くこすったりしないようにご注意ください。注入部位のマッサージは注入後1週間程度お控えください。万が一腫れや痛み、内出血が残っている場合には症状が落ち着くまで避けて頂いた方が良いでしょう。なお、お仕事などは翌日以降から問題なく行うことが可能です。

治療までの流れ

1 診察
お肌の診断、および治療できるかどうかの診察、カウンセリングを行います。その後に、ご予約をお取りします。
2 施術前
施術部位のお化粧を落として頂きます。
3 施術・止血確認
施術後、アフターケアの注意点をお伝えいたします。

よくあるご質問

Q

治療時は痛みがありますか?

A

注射針を使用しますので、治療時は多少の痛みを伴います。しかし、一般的に局所麻酔の注射よりも痛みは少ないです。また、どうしても痛みが怖いという患者様には、ご希望があればクリーム麻酔やテープ麻酔を使用いたします。麻酔で皮膚の感覚を麻痺させることで、ヒアルロン酸を注入する際の痛みを軽減することができます。

Q

麻酔アレルギーがあるのですが治療できますか?

A

麻酔アレルギーがある方は、ご予約の際にお伝えください。麻酔の入っていないヒアルロン酸製剤に変更することが可能です。また、治療前に麻酔をしない代わりに、しっかりと冷却して痛みを軽減いたします。

Q

効果はいつ現れてどのくらい続きますか?

A

ヒアルロン酸の注入後すぐに効果が見られます。適切な量を注入しても2~3日はふくらみ気味になることがあります。約1週間程度で自然な仕上がりに落ち着きます。その後、製品や注入部位によって異なりますが、治療効果は6ヵ月~2年程度持続し、徐々に消えていきます。さらに継続して効果を望まれる場合は、追加治療が必要です。

Q

ヒアルロン酸注入はどういう症状に効果的ですか?

A

目の周りのしわ(目の下、目尻の表面の細かいしわ)、ほうれい線や口角に多い深いしわ、額のしわ、目の下のクマ、マリオネットライン、額・目尻のしわ、こめかみや頬の凹み、唇をふっくらさせる、あごを出す、などに対応可能です。詳しくはご相談ください。

Q

アレルギー体質ですが治療できますか?

A

近年は、バイオテクノロジーによって生産された非動物由来の成分が主流となっています。これらの製品は不純物として含まれるたんぱく質の量が極めて少ないため、アレルギー反応を起こす可能性が低くなっています。ヒアルロン酸製剤は、主成分がたんぱく質ではないため、治療前のアレルギー検査が不要となっています。

Q

治療前に注意することはありますか?

A

内出血のリスクをできる限り軽減するため、念のため、2週間程度、大切なイベントがない時期に治療をお受けになることをおすすめします。

Q

治療後に気をつけることはありますか?

A

注入部位の血行が良くなると、内出血、腫れ、赤み、かゆみが出たり増したりすることがあります。そのため、治療後24時間は、飲酒、激しい運動、長時間の入浴、サウナなどはお控えください。また、お顔のエステは最低1週間は行わず、必要以上に注入部位を触らないようにしてください。歯の治療や顔をうつぶせてのマッサージなどもしばらくの間避ける必要があります。メイクは数時間後から可能です。

Q

ヒアルロン酸を入れ過ぎたらどうしたらいいですか?

A

入り過ぎてしまったヒアルロン酸は、ヒアルロン酸分解注射で分解することができます。ただし、アレルギーを引き起こす可能性があります。他院でヒアルロン酸を入れ過ぎてしまった方もご相談ください。また、再度ヒアルロン酸を注入する場合は、2週間程間隔をあけて頂きます。

Q

他のフェイシャルの施術はいつから可能ですか?

A

約2週間後より可能です。

Q

妊娠中、授乳中の注入は可能ですか?

A

授乳中は、ヒアルロン酸注入は可能ですが、注入後48時間は断乳して頂く必要があります。また妊娠中に関しては、ヒアルロン酸製剤が妊娠中の安全性が確立されていないことや注入による刺激やストレスが妊娠に及ぼす影響が否定できないこと、さらには局所麻酔薬を使用することなどの理由から、当院ではヒアルロン酸注入をお断りさせて頂いております。

費用

料金表

ヒアルロン酸注射

部位1回
しわ1cm11,000円~
両ほうれい線22,000~55,000円
16,500~33,000円
両ゴルゴライン16,500~33,000円
両マリオネットライン16,500~33,000円
眉間・鼻根部11,000~22,000円

※表示金額は全て税込です

お支払方法

まつもと皮膚科クリニックでは、
下記のお支払方法が可能です。
現金 現金でのお支払い
クレジットカード VISA/JCB/
Mastercard/など
医療ローン 低金利分割払いでの
お支払い
キャッシュレス
決済
各種電子マネー/
各種QRコード決済

注意点・リスク・副作用

副作用

ヒアルロン酸は人間の体内にも存在する成分ですので、アレルギーやその他トラブルを引き起こす可能性は低いです。
しかし、100%安全なものではありません。
ヒアルロン酸の注入後には、下記のような症状が見られることがあります。

しこり、赤み、腫れ、痛み、内出血、かゆみなど

多くの場合、一週間程度でこれらは治まりますが、それ以上経っても違和感がある場合は医師にご相談ください。
内出血を起こすと患部が赤紫色になりますが、数週間で徐々に薄くなり、消えていきます。
異常を感じていない場合でも、当院では翌日と約2週間後の再診をおすすめしております。

リスク

・痛み 、かゆみ
・皮下出血、皮下血腫
・赤み、腫れ、むくみ 、しこり
・感染
・アレルギー反応(アレルギーを起こした場合、注入したヒアルロン酸はヒアルロン酸溶解注射で溶かす処置を行い、また抗アレルギー剤の内服や点滴による対処が必要になることがあります)
・チンダル現象(体質によって浅く注入する部位に発生)
・皮膚の血行障害 、壊死
・視力障害

Translate »