まつもと皮膚科クリニックのメンズ脱毛|福知山・丹波・丹波篠山市の皮膚科・美容皮膚科

まつもと皮膚科クリニックのメンズ脱毛|福知山・丹波・丹波篠山市の皮膚科・美容皮膚科

メンズ脱毛 DEPILATION MENS

メンズ脱毛プラン

平日限定プラン

バリュープラス

体+顔

5回
198,000

※表示金額は税込です

バリュー

5回
132,000

※表示金額は税込です

通常プラン

バリュープラス

体+顔

5回
242,000

※表示金額は税込です

バリュー

5回
198,000

※表示金額は税込です

メンズ脱毛について

メンズ脱毛とは

医療機関で行うメンズ医療脱毛は、医師や看護師といった国家資格を持つ医療スタッフが対応し、医療機関でのみ使用が認められた専用機器を用いて施術を行います。
お肌への安全性はもちろん、万が一トラブルが起きた際の対応も医療機関ならではの体制が整っているため、初めての方でも安心して受けていただけます。

当院では、より質の高いメンズ脱毛をご提供するために、医療脱毛に関する専門学会(日本医学脱毛学会)に所属し、常に最新の知見や技術をアップデートしています。
また、施術を担当する看護師は定期的な技術研修や試験を実施し、知識・スキルの向上に努める教育体制を整えております。

ヒゲ脱毛をはじめとした身だしなみや清潔感を高める美容目的の脱毛はもちろん、将来を見据えた介護脱毛を検討される男性にもおすすめです。

安全で効果的なメンズ脱毛を、経験豊富なスタッフが丁寧にご提供いたします。

RECOMMEND
このような場合はご相談ください
  • 毎日のヒゲ剃りから解放されたい
  • 青ヒゲが気になり清潔感を
    アップさせたい
  • 胸・お腹・腕・足など、気になる部分だけ
    脱毛したい
  • ムダ毛が多く、汗やニオイが気になる
  • 脱毛サロンに通ったが思うような効果が
    なかった

医療脱毛のメカニズムと
毛周期について

医療脱毛レーザーは、毛の黒色、つまりメラニン色素に反応します。また、その反応はメラニン色素が濃いほど強く、皮膚の表面にはダメージを与えずに、毛の中でも最もメラニン色素が濃い、毛根部に熱エネルギーとして蓄積され、毛球部、毛乳頭を熱破壊します。このメカニズムによって半永久的な脱毛ができます。

全ての毛がいつも伸びているわけではありません。毛には「成長期」「退行期」「休止期」と呼ばれる毛周期があります。毛の1本1本がこの周期によって生まれ変わりを繰り返しています。医療レーザー脱毛では、毛の黒い色(メラニン色素)に反応して、脱毛を行うため、「退行期」「休止期」の状態の毛に対しては脱毛効果が低くなってしまいます。そのために、毛周期の「成長期」に合わせて4~8週間ごとに数回のレーザー照射を繰り返すと、徐々に減毛していきます。

医療脱毛とエステ脱毛の違い

医療脱毛 エステ脱毛
機械 医療レーザー脱毛 光治療
施術者 医師・看護師 エステティシャン
出力 お肌・毛質に合わせて高い出力で照射可能 最大出力に制限がある
施術時間 短期間で完了 光出力が弱いので時間がかかる
脱毛効果 高い
脱毛効果には個人差があります
低い
施術回数 少ない 多い
費用 短期間で脱毛が完了する 長期間になると、費用がかさむ
アフターケア 万が一の肌トラブルにもすぐに適切な対応可能 トラブルがあった場合は、医療機関を受診することが必要

当院のメンズ脱毛

患者様の状態やご希望に
合わせた機器を選択

ロングパルス・アレキサンドライトレーザーとロングパルスNd:YAGレーザーの2種類を使い分けられる、「スプレンダーX」「ジェントルマックス プロ プラス」「ジェントルマックス プロ」と、ダイオードレーザーを使った「ライトシュアデュエット」の4種類のレーザーを使用できます。脱毛する部位や肌質・毛質などを考慮し、患者様お一人おひとりに合わせて適切な機器を選択することで、効果的で安全なレーザー脱毛を行うことができます。

医療脱毛機の種類

ジェントルマックス プロ プラス

米国のシネロン・キャンデラ株式会社が手掛ける医療脱毛機器です。2種類のレーザーを搭載しており、脱毛効果をはじめ毛細血管拡張症の改善、しわ・たるみ、シミなどさまざまな美容効果が期待できる機器です。

  • POINT.01
    2種類のレーザーで
    皮膚ダメージ軽減

    ジェントルマックス プロ プラスなら、メラニン色素に反応し、濃い毛に適している波長755nmのアレキサンドライトレーザーと産毛にも効果的な1,064nmのヤグレーザー、計2種類のレーザーを使い分けることができます。適切に使い分けることで、皮膚細胞へのダメージを軽減します。

  • POINT.02
    冷却ガスで痛みを軽減

    ジェントルマックス プロ プラスがおすすめな点2つ目は、施術する際に皮膚の表面に冷却ガスを噴出することで痛みを抑えることができることです。ヤグレーザーは痛い印象があるレーザーとされていますが、この冷却ガスにより痛みもダメージも軽減可能です。

  • POINT.03
    お一人おひとりに合わせた脱毛

    脱毛の際は、パルス幅を微調整してお一人おひとりの肌質や毛質、当日のコンディションに合わせた照射設定が可能です。
    レーザーによる肌への衝撃や熱の伝え方を細かく設定することで、脱毛効果の個人差を極力減らすことができます。またスポットサイズをより大きくすることで、照射パワーを下げることができますので、さらに痛みを感じにくくなり、痛みに不安を感じている方にも安心して脱毛を受けて頂けます。

スプレンダーX

医療脱毛機器を20年以上手掛けるLumenis Be社製の脱毛機器であり、厚生労働省から認可を受けています。大口径のスクエアスポットを導入しており、従来の脱毛機器のラウンドスポット(丸型)よりも効率的に照射ができます。

  • POINT.01
    2種類のレーザーを
    ほどよくブレンド

    スプレンダーXは、アレキサンドライトレーザー(755nm)とヤグレーザー(1064nm)を適切にブレンドし、連続照射できる国内初の承認医療用脱毛機です。その技術は、BLEND Xといって、1回で2波長を連続して照射することが可能となりました。全てのスキンタイプ・毛質に対応した効率が良い施術を実現します。
    メラニンへの吸光度が高いアレキサンドライトレーザーと、深達度が高いヤグレーザーを連続照射し、効率良く毛のターゲットへ熱エネルギーを届けます。また、2つの波長の割合をスキンタイプ・毛質に応じて設定することができます。
    2つの波長のレーザーが、それぞれ独立したエンジンを搭載しているので、大口径のスポットサイズを用いた際も十分なフルエンス(エネルギー)で照射することができます。

  • POINT.02
    世界発27mmのスクエアスポット

    大口径のスクエアスポットにより、オーバーラップによる熱傷と打ち漏れのリスクが軽減され、安全でスピーディーかつ効率的に照射することが可能です。レーザーの深達性は、口径が大きいほど、光子の相互作用の割合が増え、エネルギーが増幅するため、効率的に深い層までの加熱ができます。低フルエンスでの照射でも効果が期待できます。

  • POINT.03
    デュアルクーリングシステムと
    吸煙装置搭載ハンドピース

    2種類のクーリング機能で施術時の痛みと熱傷のリスクを軽減し、快適な治療ができます。

    ・Cryo6冷却装置による冷風
    ・ハンドピースによるコンタクトクーリング

    照射と同時に吸煙し、施術時の不快な臭いを軽減します。

ジェントルマックス プロ

米国シネロン・キャンデラ社製であり、米国政府よりFDA承認も取得しています。2種のレーザーに加えて皮膚冷却ガスを搭載しており、レーザー照射特有の痛みを軽減させる機能を持っています。

  • POINT.01
    日本人のお肌に適した
    医療レーザー脱毛器

    ジェントルマックス プロはアレキサンドライトレーザーと皮膚の深部まで到達するヤグレーザーの2種類のレーザーが1台の機械に搭載されている脱毛器です。 日本人のお肌に適した医療レーザー脱毛器として多くの実績を誇る脱毛器です。

  • POINT.02
    濃くて太い毛にも対応可能

    ジェントルマックス プロに搭載されているアレキサンドライトレーザーは、メラニン(黒い部分)に強く反応するので、濃くて太い毛の脱毛が得意です。
    脇やVIOなどのはっきりとした体毛、黒々とした剛毛の脱毛に適しています。

  • POINT.03
    お一人おひとりに合わせた脱毛

    脱毛の際は、パルス幅を微調整してお一人おひとりの肌質や毛質、当日のコンディションに合わせた照射が可能です。
    レーザーによる肌への衝撃や熱の伝え方を細かく設定することで、脱毛効果の個人差を極力減らすことができます。
    皮膚を冷却ガスで冷却しながら脱毛を行うので、痛みを抑えながらの脱毛も可能です。
    またスポット幅をより大きくすることで、照射パワーを下げることができますので、さらに痛みを感じにくくなり、痛みに不安を感じている方にも安心して脱毛を受けて頂けます。

ライトシュアデュエット

Lumenis Be社であり、厚生労働省の承認を取得している安全性の高い機器です。冷却機能と吸引システムを搭載しており、熱による痛みを軽減しつつ、高い脱毛効果が期待できます。

  • POINT.01
    吸引システムによる
    高い脱毛効果

    ライトシュアデュエットは皮膚を吸引しながら照射します。吸引することで照射ヘッドが肌に密着し、ターゲットの毛のみに効率的にエネルギーを加えることで高い脱毛効果を発揮します。また、吸引しても毛幹部に集中してレーザー照射を行うことで、お肌へのダメージを抑え、痛みも抑える脱毛が可能となりました。

  • POINT.02
    スピーディーな施術が可能

    大口径のハンドピースにより全身脱毛などの広範囲におよぶ施術に適しており、従来の脱毛器と比較して大幅な施術時間の短縮を実現しています。
    ジェルや冷却などの準備もなく、照射面積も広いため、スピーディーかつ肌への負担が少ない脱毛機器です。

  • POINT.03
    痛みが少ない医療脱毛

    厚生労働省の承認を取得している安全性の高い脱毛器です。冷却機能により、脱毛部位を冷却しながらレーザーを照射することにより、熱による痛みを軽減します。
    また、吸引システムにより、脱毛部位を引っ張りながら照射していくことでレーザーが毛の色素に反応しやすく、低出力でも高い脱毛効果を発揮します。

当院がメンズ脱毛で
選ばれる3つの理由

01

男性・女性医師が常駐し、
安心の診察・施術

当院には皮膚科専門医の女性院長、そして男性医師が常駐しています。
ヒゲ脱毛や全身脱毛など、男性特有のお悩みにも対応し、性別を気にせず安心してご相談・施術を受けていただけます。

02

皮膚科診療も行う医療機関
ならではの安全性

当院は美容皮膚科だけでなく、一般皮膚科診療も行っています。
脱毛後に万が一お肌にトラブルがあった場合でも、医療機関としてすぐに診察・治療が可能なため、初めての方でも安心です。

03

施術後も丁寧な
アフターフォロー

脱毛後の経過をしっかり確認し、肌状態に合わせたケアのご提案やフォローを行っています。
ヒゲやボディ脱毛など部位に関わらず、男性の肌に合わせたサポート体制を整えています。

メンズ脱毛の施術の流れ

カウンセリング
毛に関するお悩み、施術のご希望の部位などをヒアリングさせて頂きます。
診察
施術を行ってよいか判断するため、医師が患者様の状態を確認いたします。
機器の説明
施術で使用する脱毛機器について、特徴などを丁寧にご説明いたします。
施術
対象の部位へレーザー照射します。痛みが不安な方は遠慮なくお申し付けください。
アフターフォロー
照射部分を冷やした後、照射後の注意点などをご説明いたします。

メンズ脱毛の部位



ひげデザイン

あごひげタイプ
あごのヒゲだけを残して他の部分を脱毛します。広範囲にわたる脱毛で、ケアが簡単になります。
あごヒゲ+口ヒゲタイプ
男性に人気のデザインヒゲです。残したい部分を整えるため、脱毛を使って美しく仕上げることができます。
かこみタイプ
ワイルドな印象を与えるデザインヒゲです。囲み型は手入れが難しく、放っておくと周囲のヒゲが伸びて崩れることがありますが、脱毛をすればその心配がなくなります。
リンカニックタイプ
リンカニックタイプは、あごからフェイスラインにかけてヒゲを残し、ダンディーな印象を際立たせます。全体的にヒゲが生えている男性にぴったりなデザインです。

メンズ脱毛のよくあるご質問

Q

痛みはありますか?

A

輪ゴムで軽く弾かれるようなパチッとした刺激を感じる場合があります。
特にヒゲや胸、すねなど、毛が濃い部位や骨に近い部分は痛みを強く感じやすいです。
痛みが不安な方には麻酔クリームのご用意もございますので、お気軽にご相談ください。

Q

何回くらい通う必要がありますか?

A

メンズ脱毛は1~2か月に1回のペースで、5~10回程度が目安です。
ヒゲや胸などの太い毛は比較的早く減りますが、産毛や細い毛は完全にゼロにならない場合もあります。
部位や毛質によって必要回数は変わりますので、カウンセリングで最適なプランをご提案いたします。

Q

メンズエステ脱毛とクリニックでの医療脱毛はどう違うんですか?

A

エステ脱毛は初回が安く見えても、実際は追加料金が発生し、最終的な費用が医療脱毛と同じくらいになることもあります。消費者トラブルが起きるケースも少なくありません。
また、エステや家庭用脱毛器では一時的な減毛効果しかなく、毛を生えにくくするには継続が必要です。結果的に通う回数や費用がかさんでしまうことも。
医療脱毛は、発毛機能そのものに働きかけるため、少ない回数で効果が期待でき、長期的に見るとコストも抑えられます。
脱毛を始める際は、効果や費用をしっかり比較して、自分に合った方法を選びましょう。

Q

レーザー脱毛後に後遺症が残ることはありますか?

A

脱毛後の肌はとてもデリケートです。
レーザー脱毛だけでなく、メンズエステの光脱毛やフラッシュ脱毛も、施術後の肌は軽い火傷のような状態になります。実際、エステ脱毛による火傷や肌トラブルの相談は少なくありません。脱毛後は、保湿や清潔を保つなどのケアが重要です。間違ったケアをすると、毛嚢炎や色素沈着などのリスクがあります。
もし肌トラブルが起きた場合に備えて、医師が対応できるクリニックでの脱毛が安心です。
エステでは、火傷などの医療的な処置や薬の処方は行えません。

Q

レーザー脱毛後に肌が荒れますか?

A

レーザー脱毛の後は、日焼けに近い軽い火傷のような状態になることがあり、赤みが出ることもあります。
施術後のケア方法や注意点は看護師からご案内しますので、必ず指示に従ってケアを行ってください。
ケアが不十分だと、毛嚢炎や肌荒れの原因になることがあります。
当院では、リスクや注意点を事前にしっかりご説明し、安心して治療を受けていただけるよう努めています。

Q

脱毛治療中に気をつけることはありますか?

A

日焼けと毛を抜く行為はお控えください。
脱毛に使うレーザーは、黒い色(メラニン色素)に反応します。そのため、極端に日焼けした肌に照射すると、やけどのリスクが高まり、施術ができないこともあります。赤みや皮むけがある場合も、肌の状態が落ち着くまで脱毛をお休みいただく必要があります。
また、毛抜きでムダ毛を抜くと、レーザーが反応する「毛根」がなくなってしまうため、効果が得られません。施術の前後は、毛抜きやワックス脱毛などは控え、電気シェーバーでの処理をお願いします。
毛抜きをした場合は、少なくとも1ヶ月は期間を空けてからのご予約をおすすめしています。安全で効果的な脱毛のために、ご協力をお願いいたします。

Q

脱毛前にムダ毛を伸ばす必要はありますか?

A

いいえ、医療レーザー脱毛の場合はムダ毛を伸ばす必要はありません。
施術前には、あらかじめシェービングをしていただく必要があります。
※「針脱毛(ニードル脱毛)」のような一部の脱毛法では、毛を伸ばす必要がありますが、当院で行っているレーザー脱毛では不要ですのでご安心ください。

Q

家庭用脱毛器は永久的な脱毛はできないのですか?

A

市販の家庭用脱毛器は、どなたでも使えるように設計されているため、パワーは控えめ。
使用されているのは、光が拡散しやすい「キセノンライト」という種類の光で、カメラのフラッシュと同じような仕組みです。
そのため、肌への負担は少ない反面、毛根へのダメージが弱く、一時的に毛を減らす効果しか得られないことがほとんどです。
効果を維持するには、定期的に何度も使用し続ける必要があります。
一方、医療脱毛で使われるレーザーは、毛根や毛を作る細胞を熱で破壊するため、高い脱毛効果と持続性が特徴です。
これは医師が常駐する医療機関でしか受けられない「医療行為」とされており、安全性と効果の両面で信頼できる脱毛方法です。

Q

男性のVIO脱毛はできますか?

A

申し訳ございませんが、当院では男性のVIO脱毛は行っておりません。
ただし、ヒゲや胸・腹・脚・背中・太もも・でん部などの脱毛は対応しておりますので、ぜひご相談ください。

Q

支払い方法は何がありますか?

A

お支払いは現金、各種クレジットカード、電子マネー決済、QR決済に対応しております。分割払いについてもご相談ください。

Q

硬毛化とは何ですか?

A

硬毛化とは、レーザー脱毛や光脱毛を行った部位の毛が、逆に太く硬くなってしまう現象のことです。
本来は脱毛によって毛が細くなるはずですが、まれに軟毛が長く太い毛に変わり、毛量が増えたように感じることがあります。
ヒゲ・うなじ・背中・上腕・フェイスラインなどに起こることがありますが、頻度は非常に低いです。

Q

硬毛化が起こったらどうすればいいですか?

A

硬毛化が起こった場合の対策としては、以下のようなものがあります。
①脱毛機器の出力を高くする
エネルギー不足が原因の場合、出力を高くすることで改善されることがあります。
②レーザーの波長を変更する
Nd:YAGレーザーなど、深達性の高いレーザーを使用することで、硬毛化の改善が期待できます。
③治療を休止する
6~12ヵ月ほど治療を休止すると、自然に良くなるケースもあります。
硬毛化はまれな現象ですが、発生した場合には専門医と相談のうえ、適切な対策を講じることが大切です。

メンズ脱毛の費用

医療脱毛の料金表

カウンセリング

初回カウンセリング
1,100円

※表示金額は全て税込です

男性脱毛メニュー

男性 全身脱毛セットメニュー(平日)

部位1回5回8回10回
全身バリュープラス
Bコース
(体+顔)
(うなじ無)
66,000円198,000円297,000円363,000円
全身バリュー
コース
(体)(うなじ無)
55,000円132,000円198,000円242,000円

※表示金額は全て税込です

男性 全身脱毛セットメニュー(全日)

部位1回5回8回10回
全身バリュープラス
Bコース
(体+顔)
(うなじ無)
77,000円242,000円330,000円385,000円
全身バリュー
コース
(体)(うなじ無)
55,000円198,000円264,000円298,000円

※表示金額は全て税込です

男性 脱毛セットメニュー

部位1回5回6回目以降
(単回)
首全体+顔ひげセット22,000円88,000円11,000円
首ひげ+顔ひげセット19,800円79,200円9,900円
顔全体セット15,400円61,600円7,700円
わき+足セット
(ひざ上、ひざ、ひざ下)
44,000円176,000円22,000円
わき+腕セット
(ひじ上、ひじ、ひじ下)
33,000円132,000円16,500円
わき+ひじ下+ひざ下セット33,000円132,000円16,500円

※表示金額は全て税込です

男性 部位別セットメニュー
※男性のVIO脱毛は対応しておりません

部位1回5回6回目以降
(単回)
両わき6,600円26,400円3,300円
ひじ上22,000円88,000円11,000円
ひじ4,400円17,600円2,200円
ひじ下15,400円61,600円7,700円
手の甲・指5,280円21,120円2,640円
手の甲のみ3,080円12,320円1,540円
手の指のみ2,200円8,800円1,100円
太もも全体26,400円105,600円13,200円
太もも前面15,400円61,600円7,700円
太もも後面11,000円44,000円5,500円
ひざ5,280円21,120円2,640円
ひざ下全体22,000円88,000円11,000円
ひざ下前面13,200円52,800円6,600円
ひざ下後面8,800円35,200円4,400円
ひざ+ひざ下全体26,400円105,600円13,200円
足の甲・足の指6,600円26,400円3,300円
足の甲のみ4,400円17,600円2,200円
足の指のみ2,200円8,800円1,100円
体前面33,000円132,000円16,500円
体前面1/217,600円70,400円8,800円
乳輪周り5,500円22,000円2,750円
背中全体33,000円132,000円16,500円
背中1/217,600円70,400円8,800円
11,000円44,000円5,500円
額のみ5,500円22,000円2,750円
うなじ11,000円44,000円5,500円
へそ周り5,500円22,000円2,750円
顔ひげ13,200円52,800円6,600円
首ひげ8,800円35,200円4,400円
でん部17,600円70,400円8,800円

※表示金額は全て税込です
※すべて左右両側、1回の料金です
※上記以外の部位についても承っております
詳しくは当院の受付、あるいはお電話にてお問い合わせください

メンズ脱毛のお支払方法

まつもと皮膚科クリニックでは、
下記のお支払方法が可能です。
現金 現金でのお支払い
クレジットカード VISA/JCB/
Mastercard/など
キャッシュレス
決済
各種電子マネー/
各種QRコード決済

メンズ脱毛の
注意点・リスク・副作用

・施術前は決して毛を抜かないでください。毛を抜いてしまうと、レーザーに反応しなくなります。
・強い日焼けをするとレーザーが皮膚に反応してしまうため、治療が受けられないことがあります。施術部位は日焼けしないようにお気をつけください。
・レーザーを受ける当日、または前日にムダ毛を剃ってお越しください。毛が伸びている場合は当院で処理させて頂きます。
・当日、可能であればわきの脱毛希望の方はタンクトップ、キャミソールなど、をご持参ください。
・照射後の入浴は問題ありませんが、当日はシャワー浴のみして頂けます。湯舟につかる行為は翌日からお願いします。
・照射当日の飲酒は問題ありません。
・赤みが残っている場合は温泉には入らないでください。サウナも赤みが引くまでは入れません。
・照射後は皮膚が軽い炎症を起こしているので、お風呂でこすったりしないようにしてください。また日焼けをしないようにお気をつけください。照射部が乾燥することがありますので、しっかりと保湿されてください。

Translate »