マッサージピール|まつもと皮膚科クリニック|福知山・丹波・丹波篠山市の皮膚科・美容皮膚科

マッサージピール|まつもと皮膚科クリニック|福知山・丹波・丹波篠山市の皮膚科・美容皮膚科

マッサージピール MASSAGE-PEEL

マッサージピール

マッサージピールとは?

マッサージピールとは、「PRX-T33」という高濃度TCA(トリクロロ酢酸)、過酸化水素、コウジ酸が配合された薬剤を塗布することで、お肌のハリやつや感をもたらす施術です。
「PRX-T33」はイタリアで誕生し、マッサージをしながら薬剤を浸透させるピーリング施術です。
真皮深層まで薬剤が浸透することで、コラーゲン産生を促進し、肌に弾力を取り戻し、小じわやたるみの改善も期待できます。別名『コラーゲンピール』とも呼ばれます。また、コウジ酸によってメラニン抑制効果が期待でき、シミや美白へも高い効果が得られる治療です。

TCA PRX-T33

TCAは、コラーゲン増生や美肌などの効果が最も高いケミカルピーリングです。強力な酸による剥離作用と強い炎症作用によるかさぶたや赤みなどのダウンタイムがあるので、一般的に肌全体への塗布は困難です。
PRX-T33では、TCAと過酸化水素を特別な組成で配合することで、TCAが本来持つコラーゲン増生作用はそのままに、肌への炎症作用を最小限に留めることができました。

この施術は回数を重ねていただくことで、より効果を感じられる施術です。

PRX-T33の主成分とその作用について

TCA(トリクロロ酢酸)

過酸化水素と併用することでコラーゲン増生の効果はそのままに、従来の剥離作用、炎症作用を抑えることが可能となりました。

過酸化水素(H2O2)

表皮:TCAの強力な剥離作用から表皮を保護。角質層のタンパク変性を防ぐ
真皮:炎症反応の抑制、コラーゲン増生、真皮基質の再構築

コウジ酸

酒造りを行う杜氏の手が美しく白いことから発見されたコウジ酸、シミの元となるメラニンをつくる酵素の働きを抑制する。また最近では、糖化による黄ぐすみにも効果があることが実証され、肌の糖化にも効果を発揮する抗老化成分として注目されています。

施術直後に効果を実感しやすい点もコラーゲンピールの特徴です。

成分表

成分作用
トリクロロ酢酸真皮層にある線維芽細胞を刺激し、コラーゲンの増生を促す。ターンオーバーの促進
過酸化水素コラーゲンの産生を促す上に、トリクロロ酢酸による炎症作用を抑制する
コウジ酸強力な美白効果。メラニンの生成を抑制し、シミやくすみを改善する

期待できる治療効果

コラーゲン生成

高濃度のトリクロロ酢酸(TCA)と過酸化水素を含む薬剤を使用し、コラーゲンの生成を促進します。

肌のハリと弾力の改善

たるみや小じわの改善が期待できます。

毛穴の引き締め

毛穴の黒ずみや開きを目立ちにくくします。

美白効果

コウジ酸が含まれており、シミやくすみの改善にも効果があります。

RECOMMEND
こんなかたにおすすめです
  • お肌のハリやつや、美白を取り戻したい
  • 毛穴の開きや黒ずみを改善したい
  • ニキビ跡・クレーター
  • 肌のたるみや小じわ、くすみ
  • 肌のごわつきや乾燥
  • シミやそばかす・肝斑
  • 妊娠線や肉割れ

リスク・副作用

リスク

持病で治療中のかたはお受けいただけない場合があります。
刺激に弱い目のまわり、小鼻、ほうれい線付近、口まわり、傷のある部位は肌の状態により治療を避ける場合があります。

CAUTION
治療が受けられないかた・注意が必要なかた
  • 配合成分に対するアレルギーがあるかた
  • ラテックスアレルギーのあるかた
  • アルコール過敏症のかた
  • 妊娠中、授乳中のかた
  • 重度の敏感肌のかた
  • 強い皮膚の炎症があるかた(アトピー性皮膚炎やかぶれ、脂漏性皮膚炎)
  • ヘルペス治療中のかた
  • 紫外線に過敏なかた

副作用

・赤みやヒリつき
・一時的な乾燥肌や敏感肌
・皮むけやかさぶた

上記のほか、施術中に火照りやピリピリとした痛みを感じる場合があります。
アレルギー反応を起こしている可能性もあるため、あまりに痛い場合は医師にお伝えください。

・施術中に赤みが生じても通常すぐに治まりますが、数日後に薄皮がむけることがあります。
・皮下気泡(白い斑点状のもの)が出現することがあります(1時間ほどで消失)。

日常生活の注意点

・ダウンタイムはありません。
・メイクは、直後より可能ですが、摩擦は避けてください。
・当日はシャワーのみ可能です。
・湯船に入るのは翌日から可能です。
・当日は、飲酒や激しい運動はお避けください。
・UVケアと保湿は入念に行ってください。

ニキビ治療薬(トレチノインや過酸化ベンゾイル等)を使用されているかたは、治療前後1~2週間の使用をお控えください。
通院回数:2~4週間に1回のペースで5~6回程度継続する集中治療をおすすめしています。効果は1ヵ月程度持続します。

治療までの流れ

1 診断およびカウンセリング
医師がお肌の状態をチェックし、改善したい症状やお悩みについて、詳しくお話をうかがいます。
マッサージピールの治療の施術が可能であれば、治療の仕組みや効果、リスク、施術内容について丁寧にご説明いたします。その後にご予約をお取りします。
2 治療前
施術前にメイクを落としていただきます。
メイク落とし・洗顔料は当クリニックにてご用意しておりますので、そちらをご使用ください。
3 施術
マッサージをしながら薬剤を肌に浸透させます。
4 鎮静パック(オプション)
施術後は保湿パックでクールダウンします(約10分)。
その後アフターケアの注意点をお伝えいたします。
5 アフターケア
必要に応じて保湿クリームを塗布します。なお、施術後の数時間は肌が赤くなる可能性があります。

よくある質問

Q

マッサージピールの効果はいつ現れる?肌のハリ感はすぐに期待できる?

A

マッサージピールは、早ければ1回目の施術直後からお肌のハリを実感できる可能性があります。
これは主成分の過酸化水素が、肌の内部に潤いをもたらすためです。ハリ感は一時的なものであり、数日から10日ほど持続します。コラーゲンの増加による本来の効果は、施術後、数ヵ月をかけて徐々にもたらされます。

Q

マッサージピールは肝斑があっても治療できますか?

A

美白成分コウジ酸とTCAによるターンオーバーの促進作用から、肝斑の改善が期待できます。
肝斑は摩擦で増悪する恐れがあるため、肝斑のある部位は十分に注意をして施術を行いますのでお気軽にご相談ください。

Q

1回の治療で効果を得られますか?

A

1回でも効果を感じることができますが、通常は2週間おきに5回程度の治療を推奨しています。継続的な治療でより効果が高まります。

Q

ケミカルピーリングとの違いは何ですか?

A

マッサージピールは、トリクロロ酢酸(TCA)と過酸化水素を使用し、真皮層に働きかけてコラーゲンの生成を促進します。これにより、肌のハリや弾力が向上します。他のピーリングと比べて、表皮を剥離しないため、ダウンタイムが少ないのが特徴です。

Q

治療は痛いですか?

A

マッサージしながら薬剤を浸透させるため、痛みはほとんどありませんが、肌の奥に熱やピリピリ感を感じることがあります。

Q

治療後のダウンタイムはありますか?

A

治療後に軽い赤みが出ることがありますが、数時間以内に引くことが多いです。皮剥けはほとんどありません。

Q

マッサージピールによる副作用はありますか?

A

マッサージピールは肌の状態によって、塗布する順番や薬剤を浸透させる時間などを見極める必要があります。
当院では皮膚科専門医が、肌の状態や反応を見ながらチェックを行うため、安心して施術をお受けいただけます。また、施術後に赤みや皮むけ、かさぶた等が発現することがありますが、数日〜1週間程度で治まります。

自由診療における未承認医薬品等について

当院では、国内外の最新の皮膚科学的知見に基づき、自由診療としてさまざまな美容医療・治療法をご提供しています。
使用する機器や薬剤、施術等の一部は、医薬品医療機器等法上、日本国内において未承認または適応外使用となるものが含まれます。
これらは、医師の責任において個人輸入や正規ルートを通じて入手しており、諸外国(例:米国FDA、欧州CEなど)で承認を受けている薬剤や医療機器も含まれています。
国内での同等の承認品がない、または患者様にとって有効性・安全性が期待できると医師が判断した場合に限り、十分な説明とご同意のうえで提供しております。
自由診療のため、公的医療保険の適用外となります。費用や治療内容についてご不明な点がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

料金表

マッサージピール

部位準備中
マッサージピール準備中

※表示金額は全て税込です

お支払方法

まつもと皮膚科クリニックでは、
下記のお支払方法が可能です。
現金 現金でのお支払い
クレジットカード VISA/JCB/
Mastercard/など
医療ローン 低金利分割払いでの
お支払い
キャッシュレス
決済
各種電子マネー/
各種QRコード決済
Translate »